まずVLCで映像を再生する。任意の場所で一時停止(スペースバーを押す)する。Shift + sを押す。任意の場所に画像が保存される。マウスで操作も出来るけどキーボードで作業したほうが気楽だと思うよ。
任意の場所は設定のビデオにある、ビデオスナップショットのディレクトリで参照する。プレフィックスというのは保存するときの名前。デフォルトはvlcsnap-になっている。これは任意で変更してよい。でも短めのアルファベットがいいんじゃないかな。連番付けはチェックしておいたほうがいいね。フォーマットはjpgがいいね。PNGもいいけど、ゆるめに扱うならjpgでOK。
VLCでスクリーンショットを撮るなら問答無用で、スペースバーを押してから、Shft + sだ。
コメント コメントを追加