プロみたいな雰囲気を醸し出していい感じに見せる手法の一つとして、略語をできるだけ使わないとか、業界用語をできるだけ使わないとか、子どもの言葉を控えるとか。そもそも小手先なんだけど見ている人聞いている人にわかりやすいからね…
カテゴリー: 日記
カネのことより、食のことを伝える。
カネのことより、取引先や上司が足を組んで変な箸の持ち方で口を開けてくちゃくちゃ音を立てて食事するのを見るのが辛かったり、自分のその立場になったりするのを回避するためにも普通に静かに食事をできる様にした方がいいと言うことも…
全世界的にキャラクターでプロモーションしなくなってきている。
全世界的にキャラクターでプロモーションするのは積極的にやらなくなってきている。ノウハウがないならキャラクターを使うのは地獄へスキップしていく様なものなのでやめた方がいい。多分SNSとか短い尺と小さなフレームでのプロモーシ…
コアなファンに向けて動画を作る。
コアなファンに向けて動画を作る。youtubeはバカが見るフェーズがある。反対に知的なコンテンツもあるが、それはバカが見ない。バカが見るのはTVを見るのと同じ状況で、未来は予測できる。知的な映像コンテンツは新規制があるが…
2023年5月29の休憩時間。
大体一分前後で描いている。迷っている時間とストップウォッチの操作時間を引けば40秒くらいになっていないかな、というのは安易だろうな。 ホワイトボードに専用マーカーでドローイング。
スマホでドリー撮影をする。
特別教えてもらったり、何かをしていたわけではないのでとても恐縮だけど、カメラマンじゃない人がスマホで撮った素材がそこそこきちんと撮れるかもしれない方法を書きます。 歩きながら撮影するやり方です。絵では歩く方向と撮影する方…
無頼に憧れるボンボンを間近で見た。
無頼に憧れるお坊ちゃんを間近で見たのは地元の広告会社に編入したときだ。その後、モリモリ遭遇することになるとは思いもよりませんでした。ただ、この無頼に憧れるお坊ちゃんの構図は、宣伝で始めたパンクバンドの客が本気になってメン…
スマホでパンをする。
特別教えてもらったり、何かをしていたわけではないのでとても恐縮だけど、カメラマンじゃない人がスマホで撮った素材がそこそこきちんと撮れるかもしれない方法を書きます。 スマホを持って右から左または逆に動く撮影の方法。気にして…
競合他社を想定する場合、
競合他社を想定する場合、同業者を想定するのだと思っていたが、同価格帯で提供しているサービスを想定すると良いのではないか。例えば1,300円の月刊誌が競合すると想定するのは、他社の月刊誌は当然としても、ネットフリックスのス…
アマゾンプライムはテレビ東京並みのシェア。
アマゾンプライムはテレビ東京並みのシェア。Youtubeは第7のテレビ局。もう地上波は印刷物の出版同様に権威だけしか残っていないのかもね。テレビ局としてはコンテンツ制作能力があれば残るかも。公共電波を担うだけなら道はない…
老害という言葉が流行る割には、
老害という言葉が流行る割には、自分の信用材料として何かに関わっている歴(例えばゲーム(を遊んでいる)歴)を押し出すよね。みうらじゅんがsince(喫茶店の看板などに小さく書いているあれ。)を流行らそうとしていたが、sin…
また紙を切る。
必要な分だけ切る予定だった。毎回道具や机を出すのが面倒なので、少し多めに切り出した。で地味な作業ならが時間はそこそこかかるので今日はこれで終始した。