
久しぶりにOCTA ORCAをレンダリングした。OCTA ORCAは自分で考えたロボットです。
向かって左がOCTA ORCA kaminari、右がOCTA ORCA kazeです。

バリエーションもあります。奥にいるのは起動試験用、緑は製作メーカーのデモンストレーション用です。
あまり見れないので、頑張って宣伝です。映像も作りました。
久しぶりにOCTA ORCAをレンダリングした。OCTA ORCAは自分で考えたロボットです。
向かって左がOCTA ORCA kaminari、右がOCTA ORCA kazeです。
バリエーションもあります。奥にいるのは起動試験用、緑は製作メーカーのデモンストレーション用です。
あまり見れないので、頑張って宣伝です。映像も作りました。
久しぶりのバリエーション。肩はカメラ。飾りの角はアンテナ。
3DCGを再開したので、この辺りもきちんと形にしたい。とはいえ、いつまでできるかわからないけどね。短編で絵物語みたいな感じでまとまれば。
以前、ラーメン店の麺坊ひかりで少展覧会をやったときにシャレで作った架空プラモパッケージ。これをひかりの店長は紙にプリントして実際に箱を作って店内に展示していました。本来は本当に立体物を作るべきなのでしょうが、なんとなくそこまでモチベーションが上がらないんですよ。箱の解説文などは電子フリーペーパー北極大陸で公開しています。
画像はLIghtwave、レイアウトはadobe illustrator