Chromeで16進数のカラーホイール表示

Chromeで「16進数 色」を検索すると16進数のカラーホイール(といっても丸くは無いが)が表示される。数値はそれぞれテキストとしてコピー出来るので他のアプリで活用しやすい。 色の表示の三角をクリックすると様々な方法で…

FontForge

FontForgeはlinux、Mac OSなどで動作するフォント制作アプリケーション。 [blogcard url=”https://ja.osdn.net/projects/freshmeat_fontforge/r…

Inkscape

InkscapeはLinuxやWindows、Mac OS Xなどで動作するベクトル画像編集ソフト。フリーウェア。

Scribus

ScribusはLinux、Windows、Mac OXなどで動作するページレイアウトアプリケーション。フリーウェア。 SourceForge.JP Scribus 日本語化について

GIMP

GIMPはLinux、Windows、Mac OS Xなどで動作するビットマップ編集ソフト。フリーウェア。 GIMPはGNU Image Manipulation Programの略。

三点リーダーなどの件

たいした話じゃないけど、気になるので書いておく。これはデザイン上の話。 文章を書くときに三点リーダーを利用する事があると思います。僕は三点リーダーで表現したいことも、出来るだけ文字で表現すべきじゃないかと思っているが、そ…

パソコンで色の塗り方。二つ目

以前にパソコンで色の塗り方と題して鉛筆で描いた線を取り出してバケツツールで色を塗る説明をしていたので、 [blogcard url=”https://www.1001sec.com/murbo/%e3%83%91%e3%…

パソコンで色の塗り方

AfterEffectsの素材の作り方。主に手描きの絵をパソコンで着色することの説明。 (画像は紛失しました) まず、紙に絵を描きます。青色の色鉛筆で下書きをすると鉛筆で描くことができるので便利ですが、黒インクやマーカー…

イラレデータをラスタライズする

自分がボケた時のためのエントリー。 (画像は紛失しました) さて、イラストレータでデザインしてその中にビットマップ(所謂画像。フォーマットはepsとかpsdとか。できればepsが安全)を配置していた時にラスタライズ(所謂…