BAR HAUND2に増加パーツを付けたもの。爪じゃなくて、銃やミサイルランチャーがいっぱいついているのにすればよかったな。
「ZOOBUSTERZ」カテゴリーアーカイブ
返信
BAR HAUND1の続き
BAR HAUND2
BAR HAUND
ELEPHANTIGER10
3DプリンターのZortrax M200がマイブームでほしいと言いつつ、事情が重なりなかなか買えないままでいて、買うまでは描かないつもりだったのに、入院の付き添いの待ち時間に描いてしまった。絵としては脚の左右が滅茶苦茶バランス悪い。 続きを読む
TIGER-0X
わが社の強み
大したことではないが、デザインと3DCGをまとめてできる。
このようなロゴタイプとキャラクターマークをデザインから3DCG化までワンストップで制作できます。
続きを読む
ロゴタイプをモデリングする。
ZOOBUSTERZ
塗り分けを考えてみます。
さっと描いてさっと塗る。それを出来るだけたくさん続けやすい方法で。というのを考えていまして。
さっと描くのはシャープペンが良かったです。僕は未だ直接描けないので、下書きを最低限あたりだけはとっています。その下書きは芯ホルダーに赤色芯を入れて利用します。この赤色芯はやわらかいので削りづらく、ほぼそのままで描いていて、細かいところは描き辛いです。そこがいいんじゃないなのです。書き込みづらいので全体の形をとることに集中するのです。そこにシャープペンで描きます。描いたらスキャンしてBL100%の線画にします。漫画で云うすみ入れみたいなものです。 続きを読む