昔作ったアニメーション。
メイキングなどきちんと描いてUFO(名称は指マシーン。)のバリエーションとか作ってなどと考えていたら全然公開できないままになっていた。
こういうのもどんどん作りたいので見てください、応援してください。
「SPACE ADVENTURE」カテゴリーアーカイブ
Space Adventure公開していた。
随分前に作ったアニメ。うっかりしていたら6回しか再生されたいなかった。
古いのでどうしたものだがではありますが、戦闘機などのメカはそれなりに作ってたなあ。
指マシーンのバリエーション
(画像を紛失しました。)
少し前にSPACE ADVENTUREという短いアニメのようなものを作ったのです。
手際が悪くちょっと時間かかっちゃったけど作ったんですよ。
それの主演メカである指マシーンはそのアイデンティティたる指部分(正確には手)をくっつけている部分を取り外して各種拡張パーツをつけることが出来るという設定になっていました。そこでその当時思いついたので、とりあえずラフなモデリングとそれらを説明するラフ映像を作ったのでありました。気持ちの余裕があれば音も作ってきちんとした映像にしたいのですが、今のところ心の余裕はありません。
とりあえずこの赤いやつは大砲衛星の大砲をくっつけたものです。反対側には大砲の衝撃を相殺する逆噴射メカをつけています。
高機動型。左右のパーツは対象で、武装は小型のビーム砲を二丁。ノズルはあるがジェネレーターも燃料タンクも無いので本当にモデリングするときはそういった部分のデザインも心の余裕があれば反映させる予定。
(画像を紛失しました。)
偵察型。コネクターは上下のあって下側に作業用の手をつけています。標準型についていたレーダを強化したレーダーをつけているという設定です。
(画像を紛失しました。)
てなことで、リクエストが山のようにあり、自分の心の余裕があればまともにモデリングしようと思います。
ナレーションのRECだけ他所さんの力がどうしても必要なので、そこがネックなのだよ。
宇宙人
たこ
指マシーン
メイキング書いた
あまり詳しくないかも。でも製作過程を書いてみました。
自分のおぼえのためという側面が一番強いね。書くと覚える。
http://www.1001sec.com/space_adv/
出来た
途中経過(あと三週間)
だからMAって何なんだよ。でおなじみのMAも終わったよ。
おまけを作るかどうか決めたら、それ作って完成だ。
公開は先だけど、やっと終わるよ。
(画像は紛失しました。)
ネット以外の公開先を探そう。
途中経過(MA)
効果音とかBGMなどの作業中。
割と、じゃなくてかなり手こずり中。
音のバランスの見当がつかないよ。すべての音を目いっぱいのレベルで入れてしまいがちだ。まるで高校生のバンドの音源のようである。
ようであるって、分かってるのでその辺りは改善できるのですよ。でもその塩梅がねぇ、どうなってんだか。
指示は出せるが実作業は天でダメだ。
ダメダメ言ってても完成しないので手を動かすのだよ。