病院行ったので観察していた。

投稿日:

160126001久しぶりに県総合医療センターに行ってきたので、ちょっとだけ観察してた。
ハイテクな再来受付機に対して大量の紙の掲示。公共施設はこういったあとからの紙の掲示が本当に多い。
160126003
紹介無しの初診料は高いです。ほぼペナルティ扱いですね。
160126002
柱の周りに二つもデジタルサイネージがあるんですが、使い分けが出来ていなくてどちらも雑多に画像データを再生させているようだった。トランジションが本当に無意味。一分一秒でも情報表示に尺を使えばいいのに。こんなのカットできりかえればいいんだよ。
160126005
160126004
医者のスケジュールの表示は各地で同じフォーマットのものが使われていて分かりやすい。分かりやすいこことグラフィックデザインとしてよいものかは別で。この彩度のどろっとした濃さは専門家が入っていない感じがするんだけど。というかね、医療関係の色彩って凄く良いときと全く駄目なときの差が激しくないか?駄目なときは大昔のPC-98で表示できる範囲の色で色彩考えているんじゃないかと思うらいの頭悪い感じがするんだけど。理由を知りたい。
160126006
サイネージを抜けるとなんか困った事を聞いてくれる人が立っていた。多分この人がいるとサイネージはいらないと思う。ここに人件費を使わないためにサイネージの役割もあるんじゃないかと思うけど。
160126007
ここは太陽光発電をしています。その発電のお知らせと広報をモニターを使って公開しています。
これもなあ、なんだか文字など横にだらしなく伸びでいるのが気になる。本当は4:3で作っててむりやり16:9にあわせてるんじゃないかと。もう文字にアンチエイリアスがかかっていても、わざわざ大昔の事務的な文字(明朝体やゴシックという意味ではなくて)を使わなくてもいいんじゃないかと思うけど。システムへのフォントの埋め込みの際の権利や費用などを考慮しての事ならその辺りを回避したフォントも存在するのだが。
160126009
受診料金などを支払う場所。自分で操作して支払うマシンはハード的にはかっこよく仕上がっているが表示画面のルックスは大昔のセンスだ。ルックスと書いているのはインターフェイスとしては問題なさそうだからだ。自分で使っていないのでつかった人の感想だ。特別困っていないようだったので悪くは無いだろう。ただ見た目が大昔だ。隣の画面の順番待ち表示もシステムとしては今風だろうが、グラフィックデザインがデザインされていない。本当に色が絶望的にセンス無くて具合悪くなりそう。遠くからの可読率を上げたいならゴシック系を選んだほうがよいし、無駄なグラデーションも誤認を呼ぶ。あ、グラデーションが駄目ではなくて、読みやすくするために利用したらいいんですよ。
疑問なのはサインのプリントされているものはきちんとデザインされているのに、モニター画面になるとバカになってるんですよ。サインやグラフィック担当の人か会社はおじいちゃんかおばあちゃんなのかな?作る人には違うものでも利用者にとっては同じ文字や絵、図が表示されているものなので、気にかけて欲しいなあ。今は印刷も映像もグラフィックは等価じゃないかなあ。
160126012
グラフィックでない事で、ロビーのBGMを再生している機械は相変わらず家庭用のコンポ。ここは空間にあったシステムに変えて欲しい。猛烈にダサいよ。写真は撮らなかったがこれの近くに彫刻が飾ってあって、そこに費用使う前にやることあるだろうと突っ込みたい。多分、彫刻よりもそこに椅子を一脚でも置いたほうが安らぎになると思う。
前も書いたけど、なんでこんなに色が濃いのだろう?医療関係のハードは淡い色が多いのに。で、全部色が濃いじゃん。てことはこれをグレースケールにすると全体が70%位のグレーに見えるんだよね。色盲の人とかいるのを気にしないのかな。
160126013
隣にはINFORMATIONコーナー。枠からはみ出るくらいに掲示されている。
160126010
160126014
防火扉の表示は紙を貼るんじゃなくて、塗装とかプリントかプラ板切って貼るとか、きちんと作ったほうがいいんじゃないのか?他の防火扉もこのように事務員がパソコンで作ったみたいなものが貼ってあった。もちろん、その下の専門外来の紹介はここじゃなくて隣のINFORMATIONにまとめたいよね。
160126016
で、このINFORMATIONて、2016年1月現在のお年寄りだと掲示板だとわかんない事もある。デザイン上の装飾であっても他のレントゲン室とか診察室みたいなのは英語が併記されているのにここだけは英語だけ。1Fてのも上手い事漢字で処理出来たら良かったのにね。ここを掲示板とか一階とか書くとダサいんだが、それを何とかできるのがグラフィックデザイナーの腕ってものじゃないかと常々思っております。当然、僕は呼ばれないので言いたい放題ですよw
そしてはみ出る掲示物を見てみると日々のお知らせとセンターが高らかに謳い上げる的なものと大別されます。この辺りを見てて思ったのはサイネージには日々のお知らせはあんまり向いていないんじゃないかと。というのもお知らせは一つじゃないんです。これを一情報一画面で表示すると全く読んでもらえない場合が出るんじゃないかな。紙で(紙じゃなくてもいいけど)このように複数貼ってあるとざっと一覧して欲しい情報の取捨選択して読めばいいので、毎日のお知らせは紙で掲示。謳い上げ系のお知らせと毎日のお知らせのヘッドラインはサイネージとか棲み分けしたらいいのに。若干そうはなってるんだけど、紙で貼らないと掲示するほうが納得しないのか重複しているものがあった。
160126017
ひっそりと置かれるフライヤーなどのラック。もったいないです。
160126020
160126019
これも前に書いたよなあ。偉いグラフィックデザイナー(ディレクター)のサイン計画が利用者と事務の人に負けた図です。グラフィックデザインが無駄といわれても弁解の仕様がないです。
160126015
これも再度掲載。診察順の表示を撮影して離れた場所のモニターで表示。涙ぐましいサイネージ。金があるのか貧乏なのか。それともバカなのか。バカは嫌です。
160126022
高度な医療を提供しているのにグラフィックがもうウンコみたいにダサい。お前ら友達いないのかw それとも役立たずかと思うくらいに絶望的。仮に手書きで温かみを見たいなのを考えているなら、見せたい人の知的レベルを馬鹿にしすぎだと思います。
160126023

おまけはセンター内のファミマのコーヒーメーカー。ダサくてもこれしかないのか。
160126024

コメントを残す