
2018年11月3日に岐阜県各務原市の学びの森で開催のマーケット日和にドテ丼と焼き鳥のブースで参加してきましたよ。僕は絵になってる部分を担当しました。
上のバナーとか下のバナーとか、ライブドローイングです。
上のバナーは背景になっている文章も考えたよ。電子フリーペーパー北極大陸第48号に全文載せました。
下は今回ドテドンに肩書みたいなガンダムだと機動戦士みたいなものを考えました。THE WICKED EATER DOTEDONです。悪党を喰うドテドンです。最初は下のバナーを忘れられていました。

2018年11月3日に岐阜県各務原市の学びの森で開催のマーケット日和にドテ丼と焼き鳥のブースで参加してきましたよ。僕は絵になってる部分を担当しました。
上のバナーとか下のバナーとか、ライブドローイングです。
上のバナーは背景になっている文章も考えたよ。電子フリーペーパー北極大陸第48号に全文載せました。
下は今回ドテドンに肩書みたいなガンダムだと機動戦士みたいなものを考えました。THE WICKED EATER DOTEDONです。悪党を喰うドテドンです。最初は下のバナーを忘れられていました。
気になったので会場の下見に行ってきました。行ったらお気に入りの帽子を紛失しました。モチベーションがダダ下がりです。さらに当日着ようとデザインしたTシャツが間に合わないことが分かり、がっかりが連続してしまいました。もうしょんぼりするしかありません。
それではどんな場所か説明しましょう。住所は岐阜県各務原市の学びの森です。11/3は10:00から16:00までこの場所、ブースナンバーはA-12で怪獣ドテドンなどを描いています。ブースのメインはドテ丼と焼き鳥なので是非食べに来てもらえるとよいなと思っています。
時計とこれではわかりづらいですが木があります。木ばかりが写っているように見えるものの、ほとんどは竹林です。木は手前の一本だけです。この辺りにドテ丼と焼き鳥の店を出します。
背後は崖です。落ちても怪我はしませんが実際見ると奈落の感じが凄くします。
続きを読む去年の同じ11月3日の文化の日に同じマーケット日和というフリマに参加し、ドテドンを描きます。
前回はこちら
同じように看板に描きます。同じじゃないのはこれが二枚あります。期間中に描けるのかw先にほとんど描いておくとかずるしてでも描こうと思います。
お店はドテ丼と焼き鳥のお店です。今回は焼き鳥があるんです。メニューの紹介は追々書きます。僕も知らないのですよ。去年はドテ丼600円だったのか。今年も600円だろうな。おつりめんどくさいくないかwというのは去年も言ったなあ。その去年はこっそり描いていたのでプロモーション的なものは何も持って行かずでしたが、今年は多少は前向きな感じで描くので名刺くらいは持っていこうと思います。そういった情報関連も追々書きます。取りあえず準備しないと。
http://marketbiyori.com/nakooden/
to the world
ゲームイラスト制作依頼【株式会社トゥーザワールド】
描く物体が来たので準備しました。2017年11月1日の昨日の話です。
畳一枚分くらいの大きさで二枚重なっていまして、白いし鉄板だし、物々しいです。ヘビーメタルです。 続きを読む
たまには出かけようと思ったり、思うこともあったんで、マーケット日和というフリーマーケットに行ってきた。ここの特色は図書館がある公園で開催されることもあって、古書店が並ぶことだ。