Flickrからgoogleフォトに変更したい。

投稿日:

写真は貰ったサツマイモで作った大学芋です。表面が飴でパリッと中身がほくほくして美味しくいただけました。小中学生の頃の給食で出た大学芋が嘘みたいに味がなくて硬いだけで甘くも無く、不味かったので苦手な食べ物でした。他にも焦げたクリームシチューや多すぎる酢の物、少なすぎるポテトサラダやカレーシチューなど、その在り方に疑問も持つ給食室でしたが(小中学校は校内に給食室がありそこでおかずは調理されていた。)単に給食のおばちゃんの料理が下手糞であることが最大の理由であることを推理したのは社会人になってからでした。本当に給食は不味かった。作り置きなので冷めているのはともかく、それを想定しての味付けでないためにとにかく味が薄く痩せているのだ。おかげで際立つのがすっぱいとか苦いとかそんな味ばかり。給食のおばちゃんは給食と同時に地獄も作っていたのだった。

さて、その大学芋の写真はwordpressでアップロードしたものではなく、Googleフォトのリンクです。これまでサムネイルと作る理由から先頭の写真は直接アップロードしていましたが、それ以降はFlickrへアップしてリンクしておりました。1TBの容量は便利だなと思っておりましたら、2019年1月8日以降は無料プランは写真、動画の保存の上限が1,000枚になり、同年2月5日以降は1,000枚を超えると日付の古いものから削除されることになったので、早速別のサービスを探すことにしました。
別と言ってもアマゾンプライムフォトかグーグルフォトの二択なんですけどね。取りあえず二つともアカウントを持っていることと、アマゾンに関してはネットで見られるバックアップとしても活用している事もあり、既に馴染みがあることも理由ですね。
結論としてはgoogleフォトにしました。blogspotにもバックアップというか、何となく同じ内容をコピーしているので扱いやすいですし。そしてリンクする方法も先に見つかったからです。

やり方書いとくか。


googleのアカウントやgoogleフォトについて知っているか利用していることを前提で続けます。
1)googleフォトに任意の写真をアップロードし、新規のアルバムに登録します。アップロードした写真の右上の共有アイコンをクリックします。すると色々出てくるので新規共有アルバムを選択、適当にアルバム名を付けます。日本語でも大丈夫のようです。アルバムができました。ここに登録した画像をwordpressで共有することにします。
2)次にwordpressに貼りたい画像を選んで右クリックします。メニューから「画像アドレスをコピー」を選んで画像のURLをコピーします。


3)ここからwordpressでの作業です。他のブログでもたくさん説明がありますけど、Gutenbergでの説明が見つからなかったので自分用のメモとして書いています。
ブロックの右にある画像の追加アイコンをクリック、URLから挿入を選び、2)でコピーしたURLをペーストします。enterキーを押せば瞬時に画像が表示されますFlickrより速く表示されました。これなら最初からgoogleフォトにすればよかった。ただFlickrだとFlickr自体で共有が気楽なんだよね。

コメントを残す