DaVinci Resolve 18で書体を一文字づつ変更する。

投稿日:

DaVinci Resolveで縦組み表示ができたので書体を変更したりツメやサイズを変更したいと思います。
DaVinci Resolve は2023年3月6日現在でバージョンは18、Mac版での作業です。
数行の文にしたかったので適当に書きました。そのうち自作に使われるでしょう。

DaVinci Resolveではテキストボックスを作ることが出来ないっぽいので適当に改行しなくてはいけないです。
位置を任意の場所に移動して設定を始めます。ちょうど背景で明度の高い場所もあって効果がわかりやすいと思います。

Fusionページでの作業です。エディットページでFusionページへ行くアイコンをクリックしてページを移動し、そのままだとツールタブが表示されているのでモディファイアーに変更します。タブをクリックしてタブを移動し、テキストの書いてあるあたりでcontrolを押しながらクリックするとコンテキストメニュー内の文字単位のスタイリングを選択します。

表示している文字から変更したい文字をドラッグして選択します。書体を変更したいならフォントを、色を変更したいならカラーから変更したい内容を選びます。ここは他のグラフィックソフトなどと同じです。

05

字間や行間、縦横比率などは変形タブで指定した方が良いですね。最初に出てくるタブなどではキーフレームが打てるので、先にこちらの変形タブできちんと組んでおけば時間や行間のアニメーションを設定することが出来ます。

06

ここまでやって失敗だったのは文字サイズをこの段階で変更したことです。文字サイズはこのサイズで変更できるのですが、詰めはサイズの変更に追従しないので先に変更してその都度ツメを変更したほうが良いです

07

書体や大きさ、 位置などを決めたら、次は色を変えます。今回は変えなくても良いですがデモとして一部変更します。

08 09

可読率を上げるためにフチを取ります。強めに取るとダサいので弱めに入れます。文字の周囲が軽く暗いか明るければ読みやすくなります。

緑色になっているのは作業中は黒だと見づらいからです。設定ができたら黒に戻します。

10

自分で考えた法則と違っている部分があったのでと若干つめが緩かったので修正しました。

DaVinci Resolveでは一文字づつ調整できないと思い込んでいたので文字組みは難しいのではないかと考えていましたが、一文字づつ調整できることがわかりました。希望としてはもう少しわかりやすい場所で指定できたらとか、あちこちに機能が散らばっているのでまとまってほしいと思いました。

コメントを残す