
2021年1月5日に発見。多分去年から咲いていたんじゃないかと思う。

きれいに咲いている蝋梅を見ることが少ないので見つけたのは嬉しい。
2021年1月5日に発見。多分去年から咲いていたんじゃないかと思う。
きれいに咲いている蝋梅を見ることが少ないので見つけたのは嬉しい。
梅をたくさん栽培している公園以外に近所でも蝋梅が咲いている。ほんのり距離があるので寄れるのはこのくらい。
今年は暖冬なので蝋梅がきれいだ。と思っているのにセンターに来るのが傷んだ蝋梅で辛い。
また蝋梅です。小さすぎてピンが甘い。
買ったときはつぼみだったのに咲きました。 続きを読む
ND16と同時にND8も買っていて、届くのが後になったので使ったときのインパクトが薄くなっちゃった。
自分にとってはND16が効果があったもので。
自宅の畑が霜柱だらけになっていた。酷い底冷えだ。
これでND8の効果があるかというとほぼ無いんだが。
冬で花が少ないのでここのところ変わり映えのしない絵ばかりだね。 続きを読む
以前から光の加減が気になっていたので、ようやくNDフィルタを買った。とりあえずND16。取り敢えずというのはND8も買ったのだ。
花やお寺を撮るときなどコントラストが強くなってしまう傾向があるのでNDフィルタがあるとある程度軽減できるのだ。
先にND16が届いたのでお試し撮影。
ND16で大体思った通りになった。やりたかったのはシャッタースピードを変えずにf値とiso感度だけを調整したかったのだ。これまでもやれなくはなかったがf値を固定してiso感度を変えたくても花だけ明るかったりするためにシャッタースピードなども変更せざるをえなかったり希望のf値に出来なかったりしていたんだよ。 続きを読む
他所で日本寒水仙がたくさん咲いていたので自宅を見てみたら同じようにたくさん咲いていた。 続きを読む
近所に蝋梅が咲いてて。そのうち撮ろうと思っていたのに先延ばしにしていて、半分くらい枯れていた。
綺麗に咲いている蝋梅はあまり見たことが無かったので残念だ。
これ以上近寄れなかった。
500mmあるのに!と気づいた今日は雨。 続きを読む