久しぶりにM42レンズとHOLGAレンズ

投稿日:


今日は休もう。休んで切り替えようと思い、久しぶりにM42の標準レンズとHOLGAレンズで近所の神社で撮ってきた。本当はそこでDS-10で曲作る予定だったけど、トイレ行きたくなって帰ってきた。

M42

M42は大昔の銀塩カメラ用のレンズで標準、普及版のようなレンズですごく良いものではなく、じゃあ何で使っているかというと親に貰ったからだ。それ以外に理由は無いものなので、ホビーでしか使っていない。
そもそもじっくり腰を据えて設定を追い込んで撮影するタイプではないので、さっと撮れるものの方がいいね。
ボディがEOS 6Dなのでこのままでは使えないのでアダプタをかまします。どれだったか忘れたので自分の使ってるものとは違うが、どうせマニュアルでライブビューが使えないのでどれでも一緒だと思う。何せ僕は機械ものを使っている割にはきっちりかっちり使ってないのだ。

キャップはレンズフードごと無くしたのでボトルガムの蓋を改造して使っている。

で、撮ると。




なぜか青みがかっている。カメラのホワイトバランス設定は太陽光に合わせてあるのに。

どういうことか被写界深度も浅い

浅めにはしてるんだけど、それにしても浅かった。


どっちかというと深めが好きなんだよね。

HOLGA

HOLGAレンズは市販されているレンズだけのやーつではなく、銀塩カメラのHOLGAからレンズを切り出してEOSのボディキャップに取り付けたものです。ボディキャップには勿論、穴を開けています。フランジバックの都合でピントが上手く合わない近眼レンズです。

市販のデジカメ用HOLGAレンズはこんなことはありません。結構綺麗に撮れるようです。

このレンズは周辺が暗くなるのですが、実際には暗くならないので黒いアダプタが挟まっているようです。それくらいきれいに映ります。
しかし銀塩HOLGAから切り出した自作HOLGAレンズでは周辺が暗くはなりませんが、ピントが思った様に合わないだけでなく、ピントが合わないときの質感が独自の感じになります。



無限遠が合わない。


近いとピントが調整できる。


どちらもレンズを楽しむという点では楽しいかもしれないと毎回思っているのに、トイレ近い事ばかりが今回は気になりました。

コメントを残すコメントをキャンセル