
ロケ先の画材店であり、長年お世話になっている平木屋さんで頂いた。
つるつるの板などにもはっきり描ける。筆圧が低いと若干かすれるものの、下書きには十分だし、水できちんと消えるのも良い。

鉛筆の気になる点は長さが変わることだ。それを解決するために二つに切る。
同じステッドラーの鉛筆ホルダーに入れる。

同じステッドラーでもホルダーは日本製。グリップも良くなり扱いやすい。
ロケ先の画材店であり、長年お世話になっている平木屋さんで頂いた。
つるつるの板などにもはっきり描ける。筆圧が低いと若干かすれるものの、下書きには十分だし、水できちんと消えるのも良い。
鉛筆の気になる点は長さが変わることだ。それを解決するために二つに切る。
同じステッドラーの鉛筆ホルダーに入れる。
同じステッドラーでもホルダーは日本製。グリップも良くなり扱いやすい。
いい年して大晦日に仕事をするとは思いませんでした。今日やらなくてもいいんだけど、今後を考えると多少無理しても詰めてやっておいたほうが後で困らないと思ったのです。楽観的なスケジューリングとそれを計画する人がすきじゃない。
パソコンの不調、電源を入れてもファンは回るが起動できずに何度もファンが回ってすぐ止まることを繰り返すのは、CMOSクリアで一応解決した。付け焼き刃だと思う。
ライオン怪人も考え直し。どうにも可愛い顔になってしまう。たてがみはこれをましな感じに仕立てたい。面倒にしか見えないな。
ロケ先で初のBLUE BLUEのコーヒー。機械を使ってマニュアルに従って入れてるようだったけど、そのオペレーションが完成されたものだからか、とてもコーヒーの風味が出ていて少し時間が経っても美味しく飲めた。事情があってすぐに飲めなかったのです。
お昼だったのですぐ近くのお好み焼き屋さんマサムラでテイクアウト。サクサクふっくらしてこれも少し時間が経っても美味しくいただけました。その場で食べたかったけど、留守番をしなくてはならなかったのです。
動物の顔だと知性が見えづらいとか思ったり。人に顔であっても賢いこともないが、表情が付けにくい。
ジェットストリームは引っ掛かりがなく描きやすいが、やはりインクが溜まる部分があり、スケッチならいいんだけどね。
お絵かきユニットまあぼんのお疲れさん会。会と言っても二人なのでこじんまりカレーを食べる。少食コンビなので少なめでもボリュームを感じる量があり、
まーぼんさんは残すw。比較的シェアするようにはしているが時節柄(COVID-19)控えつつ、食事後少し話してからコーヒーのお店へ移動。割と距離があったw
コーヒーはオリジナルブレンドで説明忘れちゃったけど昭和の喫茶店風味。浅煎りの現代的なのはよそでもあるからね。今の深煎りもいいんじゃないかと。
そろそろ写真を上手に撮るようにしたいとなw。ついつい説明用の撮影をしてしまう。
ハーフサイズケーキの三種盛り。アイスはおまけしていただきました。ありがとうございます!アイスが美味しいのよ。程々のコクが有るのが良かった。先のカレーがボリュームあったのでスッキリ食べられる。じゃぁ深煎コーヒーは何なのかと問うならば飲み物なのでそんなに関係ないのよ。問題は自分にあって、食事中から歯が浮いた感じになってとても食べづらかった。疲れだと思うが、数日後の仕事が思いやられるために気にしすぎたのだ。もう年なのでお金だけじゃなくて作っているものの意義もきちんと考えたい。お金で割り切れるなんで人生は良くないよ。
ということで、食事も美味しく、お店も良い雰囲気で、まあぼんの相談もできて終わってみれば有意義だった。
カレーはモンキースパイス
コーヒーとケーキはカフェ&バル ボタニコ
スケッチの数がそれなりにあって一日中描いていたのでついでに描いた。写真の用意が面倒なので取り敢えず絵。
紙にボールペン。撮影してprocreateで調整。
変身する人をカッコいい見た目にしようとしていて必死でしたが、お面が張り付いた人にしたらいいんじゃないかと思い出して、ほかのスケッチを描く休憩に描いた。
ボールペンより鉛筆が描いてる感じがよいとおもった。ボールペンはジェットストリームで、スルスル描ける点は良いものの、連続して描くとインクがボタつく。こまめに拭いているが忘れるんだよね。
顔が虎なのだけ気になっていたので虎かもしれないくらいに変えたい。
赤色に限らず鉛筆の上にジェットストリームはインクが乗りにくく、途切れることが多いのえ、無理矢理重ねて描いている。下に鉛筆が無ければ物凄く走って描ける。
ファンヒーターが調子悪く、照明の蛍光灯も切れて、寒さで頭痛もあってなんだか大丈夫かwのクリスマス。